診療科・部門 /

トップページ   診療科・部門   内科系   糖尿病・内分泌・総合内科   病気・治療・検査

糖尿病の検査・治療

CGM(持続血糖測定)

持続血糖測定器(CGM)を利用して血糖変化を連続的に把握することにより、患者さんに最適と思われる生活習慣や薬剤治療を目指すことができます。
必要に応じてインスリンポンプを使用した持続皮下インスリン注入療法(CSII)や、持続血糖測定センサー付インスリンポンプ療法(SAP)を用いた治療が可能です。

 

外来糖尿病療養指導

専門のスタッフが様々なテーマで療養指導を行います。

 

外来栄養指導

糖尿病療養指導士2名を含む経験豊富な栄養士が指導を行います。

 

透析予防指導

専門の療養指導士と栄養士が腎症の進展を防ぐことに役立つ様々な指導を行います。

 

糖尿病教室

1か月に1回 定期開催

当院では糖尿病に対する理解がより深まるように、毎回テーマを決めて講義や体験形式の糖尿病教室を開催しています。講義や質問を通じて疾患への理解を深めるとともに、チームのスタッフとの、あるいは患者さん同士の絆作りにもお役に立てると思います。本院通院中の患者さんだけではなく、どなたでも参加していただくことが可能です。参加をご希望の方は、当院外来担当者までご連絡ください。

 

院内入院患者さんの糖尿病診療の支援

他疾患で入院中の糖尿病治療も当科でしっかりとサポートいたします。

 

内分泌疾患の検査

ホルモン負荷試験

薬剤や姿勢などの刺激により、特定のホルモンがどれくらい反応して増えるか(または減るか)を調べる検査で、主に入院で行います。簡単なものは外来で行うこともあります。