当科では、過去の検査結果、治療成績などの診療情報をもとに、観察臨床研究を実施しております。臨床研究とは、より良い診療ができるように、また医療の発展に貢献できるように行われるものであり、すべての研究において患者さんの個人情報は最大限に配慮され、お名前や病気に関する情報が外部に知られるようなことはありません。
この方式の研究は、直接患者さんにご説明する代わりにホームページ上で研究の詳細を掲示することにより同意をいただいたものとして実施されます。
皆さま方におかれましては研究の趣旨をご理解いただき研究へのご協力を賜りますようお願い申し上げます。
研究に関するお問い合わせに関しては、下記までご連絡いただきますようお願いいたします。
- 研究に関するお問い合わせ
- 公益財団法人 甲南会 甲南医療センター
循環器内科 診療部長 大久保 英明 - 〒658-0064 神戸市東灘区鴨子ヶ原1丁目5-16
- 電話:078-851-2161(代表)
観察臨床研究課題
- 冠微小循環障害と左室長軸方向収縮期ストレインとが予後に及ぼす影響に関する探索的臨床研究
- 甲南医療センターにおける急性心不全入院患者の特性と予後に関する臨床研究
- 血管内光干渉断層法(OCT)で診断した石灰化結節に対する経皮的冠動脈形成術(PCI)後の臨床的予後に関する多機関前向き観察研究
- 方向性冠動脈粥腫切除術とシングルセル解析を用いた下肢動脈プラークの分子細胞生物学的特徴に関する探索的臨床研究
- 下肢末梢動脈疾患および冠動脈疾患患者における健康の社会的決定因子と臨床経過との関連に関する多機関共同前向き観察研究