小児科は、午前一般外来、午後専門外来等、従来通り診察を行っております。
お子様の体調でご心配なことがありましたら、お気軽にご相談ください。
診療方針
当院の小児科は、開院以来小児救急医療に取り組んでいます。
救急医療に関連する急性疾患が中心ですが、アレルギー、神経、腎臓などの慢性疾患や乳児健診や予防注射といった小児保健に関しても、午後の専門外来を開いています。救急外来に訪れる小児受診患者数は、年間で約7,000人です。
また、当院には日本アレルギー協会の専門医が在籍しており、連携を密に取り、アレルギー医療の充実に努めております。
日本アレルギー協会ホームページ
発達外来について
お子さんの発達で気になることはありませんか?言葉・遊びなどについて、ご心配がありましたらご相談ください。
初診でご来院の際は、完全予約制のため事前にご予約を取ってお越しください。診察前に問診表を記載して頂きますので、必ず母子手帳をご持参ください。
担当医師 | 中野加奈子 小児科部長 |
---|---|
診察日 | 毎週月曜日 午後(予約制) |
- 特別児童扶養手当診断書については、当院で診断を行い、年一回以上継続的に受診をされている患者さんについてのみ、記載させていただきます。
外来時間の延長について
2020年5月11日(月)より従来の午前診察(受付時間9:00~11:30)に続き、受付時間を16:00まで延長し、午後も診察を行います。急な発熱症状など、ご心配なことがございましたら受診をお勧めいたします。
なお、11:30以降の受診をご希望の場合、当日事前にご連絡をお願いいたします。
(代表078-858-1111にお電話いただき、小児科外来につなぐようご指示ください。)