教育制度 教育制度

自分らしいキャリアを築けるように、さまざまな学習機会を用意しています。

新人教育

新人教育

看護職員になる不安や緊張を和らげて笑顔でスタートできるようにバックアップします。

ステップアップ教育

ステップアップ教育

主体的に中堅ナースを育成するための様々な研修会がプログラムされています。

スペシャリスト育成支援

キャリア支援制度

より専門性が求められる認定看護師の資格取得を支援する制度です。

看護トレーニングセンター

看護トレーニングセンター

集合研修プログラムの企画・実施はもちろん、一人ひとりへの個別トレーニングにも対応します。

教育理念Educational Ideal

1.自らの力で能力開発が出来るように支援します

2.豊かな感性と倫理観を備え自律した専門職の育成を目指します

3.自己のキャリアビジョンに沿って学び続けることができる支援をします

甲南会の期待する看護師像Educational Goal

1.専門的知識・技術を持ち科学的根拠に基づいた看護実践ができる

2.あらゆるケアの受け手のニーズに対応した看護の提供ができる

3.高い倫理観を持ちケアの受け手の意向を捉え最善の選択に向けた支援ができる

4.医療チームの一員としての役割を自覚し看護師の立場で発言できる

5.研究的視点を持ちケアの場を通じて自ら学ぶことができる

6.感性豊かな人間性を持ち自己を見つめる心と相手を思いやる姿勢を持つことができる

7.地域の特性を理解し専門職として地域社会に貢献できる看護が実践できる

8.甲南会の看護師としての誇りと品格を持ち甲南会の看護を伝承できる

甲南会のクリニカルラダーClinical Ladder

甲南会では看護のジェネラリスト育成を目的に、全看護職員を対象とした教育を実施しています。
入職1年目からクリニカルラダーに沿って、集合教育(OFF-JT)と現場での教育(OJT)を組み合わせたプログラムを作成。
次に何を学んでいけばよいのかステップアップのプロセスを明確にしていることが特色です。
  • LeveⅠ
    基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する
  • LeveⅡ
    標準的な看護計画に基づき自立して看護を実践する
  • LeveⅢ
    ケアの受け手に合う個別的な看護を実践する
  • LeveⅣ
    幅広い視野で予測的判断を持ち看護を実践する
  • LeveⅤ
    より複雑な状況においてケアの受け手にとっての最適な手段を選択しQOLを高めるための看護を実践する
  • ジェネラリスト
    スペシャリスト(専門看護師・認定看護師)
    看護管理者(部長・師長)

さぁ、甲南会で看護を始めましょう!

看護は、「実践の科学」と言われています。
看護師は、臨床の場での実践という経験を積み重ね、科学的(学問的)に省察することで成長していきます。
甲南会では、様々な臨床経験を積む事ができます。
ページ上部へ