人類愛の精神に基づき、
あらゆる点において病人を本位とした、
「悩める病人のための病院たらん」
87年の歴史のもと、甲南会が大きく変わっています。
国が推進する、地域医療構想の考えをもとに、旧甲南病院は甲南医療センターへと生まれ変わり、高度急性期・急性期を担う神戸東部地域の基幹病院になりました。
また六甲アイランド甲南病院は、甲南医療センターで急性期の治療が終わった患者さんを受け入れる回復期の病院となりました。2022年4月には、両病院で661床となり、患者さんを高度急性期~回復期のステージまで責任をもって看護していきます。患者さんが安心して退院できるよう、甲南老人保健施設・甲南訪問看護ステーションも設置されています。
加古川市にある、甲南加古川病院は、整形外科を中心とした病院です。整形外科の術前・術後は一般病院、リハビリ期は地域包括ケア病棟に入院します。訪問看護ステーションは、近隣の医療機関からの訪問依頼も受ける地域に密着したステーションです。
「Konan」ブランドで患者さんに安心と信頼の看護を提供します。
癒しのマスコットキャラクター「コーニャンズ」
身体と心の治療のために、癒しを提供できる「ゆるキャラ」を作りたいという思いからマスコットキャラクターが誕生しました。
甲南の「甲」と「南」から取って命名された「ドクターこうにゃあ」と「ミナミちゃん」。そして甲南会をささえるスタッフのマスコットキャラ達、みんなあわせて「コーニャンズ」を、よろしくお願いいたします。
甲南会の理念Philosopy
創設100年を迎える基幹病院として公益と継続を重視し、
全職員にて新たな歴史を紡ぎ、誇り高き病院を創ります。
行動指針Behavioral guidelines
- 心技一体で心の深くに届く高質の医療を実践します。
- 不断の救急医療を全職員で全うします。
- 地域の医療機関、大学、行政との連携を強化し、総合力のある人材を育成し、絶えず進化する医療を構築します。
- 最新機器を整備し、緑と静穏な療養環境のもと、安心、安全なチーム医療を実現します。
- 患者・家族の尊厳を守り、 個人情報を厳守します。
甲南医療センター誕生物語Birth story
誰でも平等に治療を受けられる病院を
創るという使命感が 釟三郎を動かした


この思いは、釟三郎の経験から導かれています。上記の漫画のように、健康保険が無い時代、釟三郎の育英事業(拾芳会:しょうほうかい)の会員が、治療費の他に高額な謝礼が請求されたこと、奥さんが産後の肥立ちが悪く亡くなったことにより、「真に病人のための病院を創りたい」という思いを強くし病院を設立したのです。