甲南医療センターMessage
- 西5階病棟
- 経験年数:1年
- 入職年数:1年
2019年10月より急性期を担う地域医療の基幹病院としてオープンして以降、目まぐるしい日々ですがそのような中でもPNSを活かし、患者さん一人ひとりに寄り添い個別性を踏まえた看護が提供できるよう心がけています。先輩とその都度情報の共有をおこなうことで、自分には無かった新たな気付きがあり、学びに繋がっています。また、不安なことや疑問点もまだまだ沢山ありますが、先輩に相談しやすい環境なので安心して働けます。
私は食べることが大好きなので、休日は同期や友人と美味しいものを食べに出かけたり、好きなアーティストのライブに行ったりしてリフレッシュしています。また、しっかりと休息を取ることも大切にしているので「今日は何もしない日」と決めて、十分な睡眠を確保したり、好きなことをして過ごし、また明日から頑張ろうと仕事と休暇のメリハリをつけています。
- 西6階病棟
- 経験年数:4年
病棟全体がコミュニケーションを密にとっておりとても働きやすいです。また、先輩や後輩関係なく、意見を出し合えるような環境です。
現在は病棟で勤務していますが、患者さんとゆっくり話すことができたり、患者指導をすることによって患者さんの思いが分かったりと患者さん一人ひとりの事を考えて接するように心がけています。患者さんが元気になって退院されるときが一番嬉しいです。
休みの日は友人とランチに行ったり、買い物に行ったりしています。長期休暇をとって、2泊3日の旅行に行ったりと、オフの日はリフレッシュでき、仕事の活力となっています。
- 東1階病棟
- 経験年数:16年
- 入職年数:5年
結婚を機に中途入職しました。不安もありましたが、中途者研修もあり、知識を深めながら職場に馴染むことが出来ました。その後妊娠、2人出産を得て時短勤務で復帰しました。病棟勤務が忙しい中帰ることになりますが、「大丈夫?」「代わるで」と声をかけてくれます。子どもの病気で突然の早退や休みにもすぐに対応してくれています。そのため迷惑をかけていると私自身申し訳なくなり、このスタイルで仕事を続けていいのかと悩みました。しかし、周りはそれを責めるどころか労いや励ましの言葉を多くもらい、私自身が何度も救われた気持ちになりました。今はたくさんの助けを借りながらも働くことができることに感謝しています。
平日は子どもたちとの時間が少ない分、休日は子どもたちがファーストで公園、動物園、水族館などに出かけています。たまに主人に子どもをお願いして友達とランチにビールというのが最高のリフレッシュ時間になっています。
- 北6階病棟
- 経験年数:2年
- 入職年数:2年
甲南会ではPNSを取り入れているため、先輩後輩でペアを組んで二人で患者さんを看ています。自分が気づかないことにパートナーが気づいたり、すぐに相談し合えるところがお互い学びになり、成長に繋がっていると感じています。また、私が勤務する病棟では毎日患者カンファレンスをおこなっています。受持ち患者さんのことで悩みを情報共有したり、他職種の方も交えることで、患者さんへ活かされたときはやりがいを感じています。
同期で出かけることが多いです。寮も同じなのでお互いの家を行き来し、一緒に勉強や課題をすることもあります。同期でお喋りをしているときが一番楽しく、リフレッシュになっています。
六甲アイランド甲南病院Message
- 10階病棟
- 経験年数:1年
- 入職年数:1年
4月から看護師として働き始め、約1年が経ち、まだまだ悩みや不安はありますが、先輩や同期など相談できる環境があり、日々充実しています。
また、新人の1年目では1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、9ヵ月にフォローアップ研修があり、他病院・他病棟の同期と交流する機会があります。その際に技術の進み具合や仕事についての悩み、不安などを話すことができ、また情報共有もできます。
私はその機会に同期間での知りたい情報などをよく聞いています。そこで自分の悩みや不安などが解消され、日々のケアや業務に活かすことが出来ています。まだ1年目で不安はありますが、先輩に見守られながら日々ケアを行なっています。
私が甲南会を選んだ理由は、出身校の実習先であり、その実習がとても充実していたからです。また働いている看護師さんたちがとても優しく、相談しやすかったこともあります。入職後も先輩は相談しやすい方が多く、日々相談しながら業務に取り組んでいます。
- 7階病棟
- 経験年数:2年
- 入職年数:2年
PNSで看護をおこなうことでパートナーと相談しながら患者さんに必要なケアや問題点について考え、関わることが出来ています。先輩や後輩と2人で患者さんを受持ち、知識や技術を共有することで自分の成長に繋がっていると感じます。看護師の仕事は多重課題の中で責任も重く大変なことも多いですが、患者さんが元気になり退院していく姿や感謝の言葉をいただくと充実感を得ることができます。また、周囲の看護師も学習に対する意欲が高く、研修や勉強会など積極的に参加しています。
休日は地元でやっていた習い事を新たに始め、息抜きをしています。また、同期や地元の友人と食事や買い物におこなって過ごすことが多いです。大阪や京都など電車ですぐに行くことが出来るので、観光に行くこともあります。仕事終わりには同じ寮に住む同期と話しをしながら自宅の近くを散歩することで日々の仕事を頑張ることが出来ています。