外科系専攻医 /

トップページ   外科系専攻医   産婦人科(専門研修プログラム・基幹施設)

産婦人科(専門研修プログラム・基幹施設)

専門研修プログラムについて

本研修プログラムは、産婦人科領域の幅広い知識と技能を習得し、豊富な症例経験を通じて実践力を高めるとともに、チーム医療を重視し、協調性とコミュニケーション能力に優れた医療人を育成することを目的とする。
患者一人一人に寄り添い、思いやりをもって接する優しい医療人として、地域医療にも貢献できる専門医の育成を目指す。

専門研修プログラムの特徴

  • 専門研修の1年目は、原則として多様な症例を経験できる甲南医療センターで研修を行い、2年目以後に連携施設で研修を行う。結婚・妊娠・出産など、専攻医一人一人の事情にも対応してローテーションを決定する。なお、地域医療を経験できる施設で少なくとも一度は研修を行う必要がある。

産婦人科 実績(産科・婦人科手術件数など)はこちらからご確認いただけます

連携施設

                  • 神戸大学医学部付属病院
                  • 兵庫医科大学病院
                  • 神戸市立医療センター中央市民病院
                  • 西神戸医療センター
                  • 千船病院
                  • 淀川キリスト教病院
                  • 兵庫県立こども病院
                  • 兵庫県立がんセンター
                  • 兵庫県立はりま姫路総合医療センター
                  • 兵庫県立丹波医療センター
                  • 明石医療センター
                  • 英ウイメンズクリニック
                  • にしたんARTクリニック神戸三宮院

学会認定、その他

                  • 日本専門医機構認定産婦人科専門研修連携施設
                  • 日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)暫定認定施設
                  • 日本婦人科腫瘍学会専門医制度指定修練施設
                  • 日本女性医学学会専門医制度認定研修施設
                  • 日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設
                  • 日本産科婦人科内視鏡学会ロボット手術認定研修施設
                  • 腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術(子宮体癌)実施施設
                  • RRSO(乳房再建術ならびにリスク低減卵管卵巣摘出術)実施施設
トップページ一覧