選定療養の導入
2020年4月より保険外併用療養費制度内の「選定療養」という枠組みで多焦点眼内レンズを用いた白内障手術が当センターで可能になりました。この制度では多焦点眼内レンズを選択することで増える費用(レンズ費用の差額と特殊検査費用)を自費にお支払いいただくことになり、手術費用、一般検査費用、入院費用などは保険適応になります。
当センターで選択可能な多焦点眼内レンズの種類
当センターでは最新式の3焦点眼内レンズと乱視軽減も期待できる3焦点トーリック眼内レンズを採用しています。日常生活での「遠、中、近距離」に焦点があうために白内障術後に眼鏡が必要になる状況が最少になります。現在、患者様の自費負担費用は以下のようになります。
種類 | 自己負担額 |
---|---|
アルコン社 IQ PanOptix(3焦点) | 22万円 |
アルコン社 IQ PanOptix トーリック | 24万円 |
多焦点眼内レンズのメリットとデメリット
多焦点眼内レンズの最大のメリットは術後に眼鏡が必要になる頻度が最少になることです。ただし多焦点眼内レンズはあくまで裸眼での「遠距離」の見え方を優先していますので「中距離」や「近距離」が裸眼でしっかり見えることを優先される患者様にはメリットがありません。また、屈折構造が複雑なために「コントラスト低下」、「霧視感」や光のにじみである「ハロー・グレア現象」などのデメリットもあります。「近距離」の見え方にも慣れが必要ですので結局は老眼鏡をかけたほうが手元はよく見えるといわれる患者様もおられます。残念ながら広告の宣伝文句にある「目の若返り」のような夢の眼内レンズではありません。
多焦点眼内レンズを選択する前に確認されるべきこと
- 白内障による視力低下で生活に不便がでているのか?
- 遠距離を優先する見え方を希望されるのか?
- 老眼鏡の装用が本当に苦になっているのか?
- 夜間の運転の頻度は少ないのか?
以上を御確認のうえ、多焦点眼内レンズを用いた白内障手術の適応について眼科外来でご相談ください。眼科検査をおこなって患者様に多焦点眼内レンズ使用のメリットがあるかどうかを推定させていただきます。