甲南会のプレスセンター /

トップページ   365real   HCL   インスリンポンプ療法

1型糖尿病は、膵臓のインスリンを出すβ細胞が破壊されてしまう病気です。そのためインスリンがほとんど出なくなり、インスリン治療が必要となります。インスリン療法には、ペン型インスリンを1日数回皮下に注入する注射療法と、インスリンポンプを使用した持続皮下インスリン注入療法があります。

持続皮下インスリン注入療法(Continuous Subcutaneous Insulin Infusion:CSII)は、皮下に留置したやわらかく細いチューブ(カニューレ)を通して、携帯型の小型のポンプよりインスリンを持続的に注入します。簡単なボタン操作でインスリンの注入量や注入タイミングを調整でき、注入することができます。

健康な方は血糖を正常に保つために、常に少量のインスリンが持続的に分泌され(基礎インスリン)、食事による血糖上昇に対してはインスリンが追加分泌されます(追加インスリン)。持続皮下インスリン注入療法は状態に合わせて必要なインスリン量を少量ずつ注入することができ、生理的なインスリン分泌に似た治療が可能です。

また、持続血糖モニタリング(Continuous Glucose Monitoring:CGM)と連動したインスリンポンプ療法(Sensor Augmented Pump:SAP)は、血糖に応じてインスリン注入量を調整できます。ハイブリッドクローズドループ(HCL)療法は、システムが基礎インスリン量を自動調整し、高血糖・低血糖を軽減し血糖値を目標範囲に維持することができます。日中だけでなく夜間帯も含め24時間、血糖値を目標範囲内に保つためのサポートをしています。

当院ではインスリンポンプ療法を行っております。1型糖尿病患者さまの生活の質向上のために、ライフスタイルに応じて適切な治療を行えるよう、看護師・薬剤師・管理栄養士・理学療法士・臨床検査技師・公認心理師などからなる糖尿病チームで患者さまをサポートしています。何でもお気軽にご相談ください。