消化器外科(連携プログラム) /

トップページ   消化器外科(連携プログラム)   消化器外科の特徴

消化器外科の特徴

 

救急疾患から悪性腫瘍に対する治療、食道癌や肝胆膵領域などの高難度手術まで幅広い分野に対応できるスタッフがそろっています。また日本内視鏡外科学会技術認定医は4名在籍しており内視鏡外科手術に特に力を入れています。2023年9月からロボット支援下手術の導入し、さらに精度が高く、質の高い外科手術の提供を目指しています。

肝臓・胆道・膵臓の悪性腫瘍(がん)は難治癌とされ、その成績向上に様々なアプローチがなされています。我々外科医は安全確実な手術を行うことで治療成績を上げるべく努力しています。甲南医療センターは日本肝胆膵外科学会の高度技能指導医、専門医が在籍しており、チームとして診療に当たっています。

治療方針決定に際しては外科の意見のみならず消化器内科、腫瘍内科、放射線科、病理診断科とも連携をして、院内のコンセンサスを得るようにしています。大学病院などの大規模病院にはないスムーズな横のつながりが、スピーディーな対応を可能としています。

当院は神戸大学の関連施設であり、専攻医のプログラムとして神戸大学外科専門研修プログラムおよび北播磨総合医療センタープログラムと連携しています。今後は北大阪ミックス施設群プログラムとも連携することが決定しています。

若手医師、特に専攻医にとって急性腹症から内視鏡外科手術などを含めた幅広い手術症例を経験することができる魅力のある施設です。見学希望など随時対応いたします。